GIグラスのGIとはアメリカの陸軍兵士の俗称で、官給品"GOVERNMENT ISSUE"の略語として、用いられています。
目の悪い兵士たちに向けて国が指定したモデルを、当時アメリカを代表する一流メガネメーカー(American optical、Bausch&Lombボシュロム、Shuronシュロン、USS)等が生産していました。本商品はその中でも特に人気が高く市場で枯渇しているamerican optical製。
第二次大戦終結後〜1967年頃まで採用されていた貴重なグレーフレームで、時はベトナム戦争中。その頃の兵士が掛けている写真が多く存在します。
フレームの素材としてセルロースアセテートが使われ始めた、歴史的に貴重な資料になってもいるメガネです。
culture bank(カルチャーバンク)プロジェクトが日本の鯖江にて手を加え販売しているフレームと同じ個体ですが、今回出品しているのは手を加えられていないトゥルーヴィンテージです。
サイズは46×20のゴールデンサイズ。(M相当)
フレームの状態は擦れや緑青の他には、大きな歪みや欠け、ヒビもなく良好なヴィンテージですが、現代の完品を求める方は購入をご遠慮下さい。
レンズは装着されていないので、ご自身でカラーレンズ等のお手配を前提にご検討下さい。
wackomaria、needles、TART OPTICAL ARNEL、culture bank、neighborhood、TENDERLOIN、human made、HYKE、STUSSY、 tripster、supremeや新品等と相性の良いアイテム。
※値下げ対応は致しません
※評価が無い方のご購入はご遠慮下さい
※ヴィンテージ品に対する理解が無い方のご購入はご遠慮下さい